みんながいるから!
2019.09.20 工作レクリエーション

今日も一日『頑張るぞ~!!』気合を入れて笑顔でポーズ😊
デイサービス和で過ごされいる皆様をじゃんじゃんパチリ📷と収めました。

内緒のトーク中?耳を澄ませば・・『私は早よからご飯食べよ~とよ~』
『歌が好きだからテレビで歌謡曲聞いて寝た!』
何気ない日常生活の会話からお互いを身近な存在へと変えていきます。
女子トークは話題満載&ネタが尽きません。

こちらは頭脳レクに参加されている一コマ。皆さんでヤンヤン(笑)揉めることなく言葉ならべは
完成されたのでしょうか(笑)

細かい作業で手先を使うには集中力がいるのですが皆様の器用さはピカ一!
何より楽しんで作品作りに取り組んでおられます。

三人一組( ^ω^)・・・そして三人三様!? 沢山の文字から幾つ言葉を
揃えられたのでしょうか!
真剣な表情ですが・・大丈夫?

ハの文字から思い浮かんだ言葉を並べていきましょう。

こちらは、ラミネートにイラストを描いて、さてさて何を作っているのでしょうか?

『これじゃなかろう』『ン?』『何でもありじゃん』皆様、熱過ぎます(笑)

いつも優しくて強い(笑)K様。いつも癒してくれて(人''▽`)ありがとう☆ございま~す


午前、昼食後の隙間のある時間帯に柱や玄関などの飾りを作成しています。
共有スペースでも季節を感じて過ごして頂けるように工夫して施設内を盛り上げています。

おっ!!これはラミネートに描いたイラストですね!!トースターに入れて熱を加えると
あっという間に小さくなりました。

『あっという間に変身だよ~ん♡』

上出来♡早速、バックに付けて『可愛い~』



デイサービスセンター和では個々に合わせた機能訓練の他に全体体操を日替わり提供。
また様々な提供物や午後からはゲームレク、手先や頭を使うレク、カラオケなどの歌、
お天気の日は外出レクと様々なレクリエーションを行っています。
レクリエーション通して無理なく楽しく〝元気〟に毎日を過ごして頂けるように取り組んで
います。
これからも、皆様と元気な時間を作っていけるように頑張ります。
文責・鈴木
敬老会
2019.09.18 イベント行事
今年の敬老会ではご利用者様と一緒にハンドベルを実施いたしました。


後ろではスタッフがご利用者様のサポートです。
肩を叩いてご利用者様と一緒に演奏しています。


こちらでは職員による長生き体操を行いました。浴衣姿の太郎スタッフ!お似合いですね(笑)

太郎スタッフの妻と息子が応援に来てくれました!(笑)
「可愛い!!」というお声が和に響きます!!

さぁ~みなさんで長生き体操踊りますよ!
太郎スタッフの声からスタートです!
長生き音頭に合わせて体全体を動かします!!スタッフは途中バテテいましたが、
ご利用者様は元気いっぱい!!


また来てねーよかったよー、楽しかった!というお声がたくさん聞けました。


こちらはご家族様からのお祝いメッセージです!!

ご家族様、娘様からの感謝のお言葉に思わず泣いてしまわれるОさん


普段ありがとうの言葉恥ずかしくてなかなかいえません!

お母さんお父さん!これからも元気でいてね!

ご家族様のお手紙に

ありがとう!ありがとう!と何度も俯きながら話されていました。


お祝いをかねてご利用者様へ!手形のプレゼントです

皆様本日はおめでとうございます!!


1人1人ご利用者様へプレゼント!!大変喜ばれていました。


和には長寿の心得が貼ってあります。
和ご利用者様へ!!
これからも元気で素敵な笑顔で和にいらしてくださいね!!
スタッフと一緒に楽しい時間を過ごしていきましょう!!
文責 太郎
9月の折り紙教室
2019.09.17 折り紙教室

今日は月に一度の折り紙教室の日です。
とても人気があって、皆さん楽しみにされているんですよ
いつも楽しい企画をしてくださるY先生です。

さあ今回は、何を教えて下さるのでしょうか?
可愛い飾りが出来ていますね

このように開いて、まるでお花の様ですね
一枚の紙でこのようになるなんて、折り紙って本当に奥が深いですね。

指先を巧みに使って、んっ?なんだか皆さんしかめっ面になっていませんか?(笑)

集中して取り組んだので、とてもいい作品ができました
皆さんお好きな所に飾ってくださいね
次回も楽しみですね。
文責:古谷

蒸し団子作り
2019.09.16 料理レクリエーション

今日のおやつは蒸しパン?まんじゅう?実は…

みんな仲良く生地から混ぜ混ぜリンチョ~♡

こねるのはお手の物☆!(^_^)!☆

笑顔満点☆こねるの満点!?

どれどれ~蒸し加減もちょうどよさそうです!!
一口食べれば元気100倍!!正解は蒸し団子。
おやつの時間に美味しく頂きました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

文責ミラ
お月見うさぎ~フラワーアレンジメント~
2019.09.16 フラワーアレンジメント

9月と言えばお月見ですね❕ 中秋の名月に月見団子とウサギちゃんのフラワーアレジメントで
お月見を楽しんで頂きましょう💛
さてさて、早速、登場したのは可憐な花のようなS様とお団子のような(ごめんよ~笑)
花より団子代表カトリーヌ!・・・笑顔二重丸の二人とともに今月のフラワーアレンジメントの
ご紹介を致します。今年は大きなお月様を眺めそうですね。

お花の準備は👌OK あとは、〇〇商店に行ってお団子の準備だけね!
白玉粉?上新粉?餅米?『お団子の粉って何❔』今や便利なミックス粉の商品が置いているので
気軽に作れて便利ですよね( ´艸`)

ウサギちゃんを中心にアレジメント!色んな香りに包まれて『しょ・しょ・しょうじょうじ~🎵』と
しょうじょうじのたぬきばやしを口ずさんでしまいました。
今月のお花たちは
ぴんぽん菊にスプレー菊、ガーベラ、スプレー薔薇、われもこう・・・ん❔ われもこう❔
(吾亦紅)とは花ではなく葉っぱが変形した部位なんだそうです。
ほぉ~!!勉強になります!(^^)!
きょうは主役になる花、空間を埋める花、配置や配色を考えながら集中して
活けておられました。
来月も楽しみですね💛
文責 鈴木







