ブログ~和スタッフからのNEWS~

私たち あじさい娘♡

2019.06.18 歩こう会




紫陽花よりも美しい、和のあじさい娘達と見学に行ってきました(*゚▽゚*)

「もう枯れてるんじゃない?」「時期が過ぎてるからね」

と話ながら現地に着くと綺麗に咲いた紫陽花達が迎えてくれましたo(^▽^)o






紫陽花は「万葉集」にも載っている花だそうですヽ(´▽`)/

そんな古い書物に載ってるんですね!!






花言葉は「一家団欒」「家族の結びつき」一本飾るだけで華やかになりますよねo(^▽^)o





土によって花の色が赤や青に変わるそうです!ここは白や青、紫の良い色ですね。





紫陽花にも負けないこの笑顔ヽ(・∀・)ノ皆さん素敵ですね





中にはこんなに大きな紫陽花もありました(# ゚Д゚)

紫陽花よりも皆様の笑顔のほうが光り輝くあじさい見学でした。


                       花より団子派のYでした( ´艸`)ムププ 


イオンでショッピング♡

2019.06.17 歩こう会








今日は楽しい1日外出の日♡♡♡




今回は那珂川市と隣接している筑紫野市にあります、イオンモール筑紫野へ足を運んでみました♬
















何事も計画的に!!・・・・ということで飲食店の混雑時間を考えて、少し早めに昼食タ~イム☆




「いつもと違う場所でみんなで食べる食事は最高においしいヽ(´▽`)/」




と皆さんおっしゃってくれましたF9CEF99F

















お腹もいっぱいになったところで、お昼寝タ~イム!!




・・・・ではなくここはショッピングモールstar




さすが女性陣、すぐにお買い物モードに突入です(笑)
















「これよさそうね~F99B」とK様、試着室へと向かいます(*゚▽゚*)













O様とB様、気になる商品を見つけ値札のチェーーーック( ´艸`)




「思ってたより全然安ーい!!」



と驚かれておりましたpanda















少し小柄のM様、お洋服を手に取り眺めておられたのでお話を伺うと、





「いやー、可愛いとは思うんだけど私のサイズがあるかなぁ~と思って探しよると。」




と真剣に探しておられましたrabit















さて、ちょっとひと休み☆☆☆



たくさん歩いてたくさん笑ったあとには甘いものが染み渡りますF99F






















最後に少し寄り道して今どんな商品があるのかチェックします☆




「今はこんな物も売られているのね~(°д°)」




と皆さん興味津津で商品を手に取りみて回りました♪















「久し振りのショッピング、最高に楽しかった~♪またみんなで行きたいわ~♪」




と今日一日とても楽しんでいただきました♪



さて、今度はどこに行こうかなぁ~heart






        文責:久富

令和ゆかりの地 坂本八幡宮へ

2019.06.12 歩こう会




30年の平成の時代が幕を閉じ、新時代『令和』が訪れました

令和の由来が我が街福岡の太宰府が発祥の地である事がわかって以来

盛り上がりをみせております坂本八幡宮まで行ってまいりました!!






太宰府といえば、地元民でありますカトリーヌがご案内しないわけにはいかないので

ガイドさせていただきました!!

ですが、ここだけの話・・・・由緒ある神社も令和という元号が発表されるまでは

地元の方もあまり立ち寄る事のない場所でした・゜・(ノД`)・゜・






皆様すでにご存知でしたが、地元民でありますカトリーヌから改めて坂本八幡宮について少し説明

させていただきます!!


奈良時代の大宰府の役人であった大伴旅人の邸宅が現坂本八幡宮にあり、

そこで梅の花の宴が開かれた際に読んだ歌 万葉集、三十二首の序文


初春の月にして 気淑く風ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭はおびる珮後の香を薫らす


という歌から令和という元号がつけられました。







新時代令和も平和でありますように・・・・


みなさまご自分の願いよりも日本の未来、世界平和を祈っておられました。

ちなみに欲の塊カトリーヌは自身の結婚、宝くじ一等当選を必死に願いました( ´艸`)ムププ






令和おじさんこと菅官房長官風に撮ってみました(笑)

令和の令って書きにくいんですよね・・・・








次は天満宮で梅が枝餅を食べに行きましょうね☆

みなさま機会があれば令和の里太宰府までぜひおいでくださいませ!!!


文責:令和は結婚したいカトリーヌ






グリーンピア那珂川へ行く

2019.06.10 歩こう会




ある晴れた日に、那珂川にあるグリーンピア那珂川へ出掛けました。

みどりの木々がとても眩しいですね

心も晴れやかで皆さんいい笑顔ですね。






なんだか楽しそうですね。

女子トークに花が咲きますね。もしかして・・・恋話でしょうか!?






笑顔が弾けますね

若きスタッフYさんと共に、ハイ、チーズnote1





「あじさいをバックに、お見合い写真を取りましょう」のスタッフの声に

応えてくださったOさん






ほんのりピンクに色づいたあじさい、綺麗ですね






黄色の花をみつめて、なんだか物思いにふけっていらっしゃるのでしょうか!?





たんぽぽの綿毛を片手ににっこりされているKさん

こんなステキな場所があったなんて、知らなかったー

また行きたいですとのお言葉を頂きました。

是非是非、行きましょうね


文責:古谷



五ヶ山ドライブ

2019.06.02 歩こう会





6月というのに梅雨知らずですね。

晴天が続く毎日に身体はウズウズ♬

いてもたってもいられず、今日は五ケ山へレッツゴーヽ(´▽`)/








下流の南畑ダム・上流の脊振ダムに続いて那珂川に建設された五ケ山ダムは福岡県と佐賀県の県境に位置しています。







昨年竣工したこのダムは、和から車で30分と程よいドライブコースなのです♪







みてください!この笑顔(*゚▽゚*)

室内ではなかなか拝見できない表情です。

おひさまの力ってすごいですよね!!








心地良い風とたくさんの緑、そして眼下には澄みきったダム。。。

みなさまからたくさんの笑顔をいただきましたヽ(´▽`)/








おーーーーーーーっと、これは!?!?!?

那珂川市別所の田植え前の畑。

地域の方が水張り前の期間に肥料にて書いているのを発見!!

大きく「令和」と書かれていました!



令和も美味しいお米がたくさん食べれますように。。。o(^▽^)o



文責:マシンガンK


ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ