ブログ~和スタッフからのNEWS~

4月のデコ粘土

2013.04.12 装飾粘土教室

4月のデコ粘土は、来月の端午の節句にちなんで

鯉のぼりをつくります



2パターンあります



月を重ねるごとに、難易度が増していきます

いつもなら佐々木先生一人だけですが

作品のクオリティーの高さから

今日は、もう一人、先生が加わって指導を受けることになりました





今回も、粘土をこねて、こねて、こねくり返します



そして緻密な粘土の貼り合わせをおこなっていきます



皆さま、黙々と作業に没頭されます



出来上がったら、どなたにプレゼントされるのでしょうか?

シワだらけの手が、ぎこちなくも想いをつむんでいきます



次回に、つづく

撮影・文責:このはなさくや

ピカピカの一年生

2013.04.11 職員紹介

福岡県内の公立小学校352校で本日4月11日、

入学式が一斉におこなわれました

デイサービス和でも

職員2名のお子さんが今日からピカピカの一年生!

そのうちの一人、和のちびっこアイドルチビサダちゃんが

入学式を終え、ママと一緒に和に遊びにきました



ちっちゃい頃から、和にはよく遊びにきています



昔は、やんちゃな女の子でしたが





顔なじみの利用者樣から「おめでとう」の一言をもらうと

少し、緊張気味に「ありがとう」

少し成長したのかな?



利用者樣とはい、ポ~ズ!



このお婆ちゃんは、チビサダちゃんより16倍も長く生きておられます!



利用者樣一人一人に声をかけられ

幸せ一杯のチビサダちゃん!



これから、どんな女の子に成長していくのでしょうか



みんなで温かく見守っていきたいですね

入学、おめでとうrabit



撮影・文責:このはなさくや

春ららら

2013.04.10 園芸レクリエーション(なごみ農園)

春ららら♪

なごみ農園の案山子ちゃんも衣替え



ペットボトルで作った風車も、気持ちよさそうに春風に吹かれながら、

くるくると回っています



プランターに植えられた花々も、一斉に花開き

赤や黄色の色彩を艶やかにし

春を演出しています



チューリップも顔をのぞかせました



こんにちは



よか天気ですね!

花々の会話が聞こえてきそうです



一方、室内も春一色

4月の壁紙はタケノコです



利用者樣が自宅の庭から持ってこられた花々も、彩りを増しています



みんな、花が大好きです



気持ちも揺らぎます



こちらは、いちご作りです



一枚一枚、紙を丸めていきます



こねて、こねて、こねくり返します



けっこう、根気のいる作業です



出来上がったイチゴは、こうして壁に貼られていきます



あら、こちらは囲碁をされているようです



話しかけるのが憚れるほどの、真剣勝負です!



こちらはベテラン職員さんが、新人職員さんに指導をしている一場面です

新人職員さんの初々しさも、春らしさを感じさせてくれますね♪



少し話が脱線しますが

初々しさと言えば、全国の高校球児も同様です

昨日、私の母校であるK高校が強豪O高校と春日球場で

練習試合をおこなうとのことで、観戦に行ってきました



春の選抜の興奮も冷めやらぬというのに

早くも夏の甲子園に向けて、始動しています



背番号もまだ、もらっていません



ただ、ひたむきに頑張る姿があるだけでした



初心忘るべからず

デイサービス和も、彼らのように

いつまでも青い春をかけ抜けていけて行きたいものです



撮影・文責:このはなさくや

デイサービス和の動画一覧

2013.04.09 動画

☆ ふくおか介護グランプリ2012 プロフェッショナルコンテスト

  1.http://www.youtube.com/watch?v=ESw27E6CjGU

  2.http://www.youtube.com/watch?v=sNsRWXewuv0

☆ ふくおか介護グランプリ2012 ハートフルコンテスト
 
  1.http://www.youtube.com/watch?v=9GQy2QaBWZQ

  2.http://www.youtube.com/watch?v=GU4eA-_HPM4

  3.http://www.youtube.com/watch?v=UCN9-jC-d3c

☆ ふくおか介護グランプリ2012 2次予選PRビデオ

  1.http://www.youtube.com/watch?v=cbgpXf1Y2OM 

☆ 体操

  1.デイサービス和の365歩のマーチ

    http://www.youtube.com/watch?v=UnzxroSy9Os

☆ ボランティア

  1.津軽三味線奏者・高虎樣

    http://www.youtube.com/watch?v=d_2klNXNoBk 

☆ 地域の風景

  1.那珂川町の初御代桜

    https://www.youtube.com/watch?v=V25G22FX5WA 

           https://www.youtube.com/watch?v=EeNDzThE__g   

       2.那珂川町市ノ瀬の梅林

    https://www.youtube.com/watch?v=wIIRcOxiaTs    

   3. 草場川の桜

    http://www.youtube.com/watch?v=3G8qxXfD3Qc

がんばれ!新入社員!

2013.04.09 職員紹介

春になってデイサービス和にも2名の新入社員が入社してきました

本日は、そのうちの一人、Mさんを紹介いたします

大学生相手の定食屋を経営されていたり

バスの運転手をされていたり

ユニークな経歴の持ち主です



デイサービス和との出会いは、介護資格認定のための研修で

和に訪れてからでした!

その時の写真です

格好良い髪型をされています

なかなかの頑張り屋さんということで、そのまま採用となりました



介護経験は、はじめてです!

積極的に利用者樣にアプローチをかけようとしていますが

なかなか振り向いてもらえません!



まずは自分を売り込んでください



毎日が勉強です



頑張れ!Mさん!



撮影・文責:このはなさくや

ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ