フラワーアレンジメントサークルの立ち上げにあたって
2013.04.25 フラワーアレンジメント
いよいよ「フラワーアレンジメント」サークルが立ち上がります

本日は立ち上げにあたって、講師の山田先生が
デモンストレーションに来られました

皆様、興味津々です

詳しい日程が決まりましたらまた、報告いたします

撮影:まつたかこ
文責:フラワーアレンジ発足委員会

本日は立ち上げにあたって、講師の山田先生が
デモンストレーションに来られました

皆様、興味津々です

詳しい日程が決まりましたらまた、報告いたします

撮影:まつたかこ
文責:フラワーアレンジ発足委員会
キャベツ収穫
2013.04.25 園芸レクリエーション(なごみ農園)
和の片隅に植えられたままになっていた春菊
もう食べることができませんが、花が咲きました!

意外とかわいいいですね

さて、本日は昼ごはんの食材に、なごみ農園のキャベツを使うということで
調理師のTさんと利用者様数名で、キャベツを獲りに行きました

青々と育っています
やわらかくて、おいしそうですね

なにやらキャベツの品評会が始まりました

手にとってみると、うわあ、ずっしりと重いです!

早く食べたいなあ~

収穫後はみんなで、記念撮影です
調理師のTさん、おいしいキャベツ料理をお願いしますね

撮影・文責:このはなさくや
もう食べることができませんが、花が咲きました!

意外とかわいいいですね

さて、本日は昼ごはんの食材に、なごみ農園のキャベツを使うということで
調理師のTさんと利用者様数名で、キャベツを獲りに行きました

青々と育っています
やわらかくて、おいしそうですね

なにやらキャベツの品評会が始まりました

手にとってみると、うわあ、ずっしりと重いです!

早く食べたいなあ~

収穫後はみんなで、記念撮影です
調理師のTさん、おいしいキャベツ料理をお願いしますね

撮影・文責:このはなさくや
つつじ寺
2013.04.24 地域の風景
那珂川町大塚台から南に一山越えること30分、
大興善寺、通称つつじ寺と呼ばれている古刹があります

まさに、つつじ寺と呼ばれるだけあって、いたるとこつつじだらけ

視界いっぱいに広がる鮮やかな色彩に、目が眩みそうになります

こりゃ、まいったね

ど派手な演出に圧倒されます!

初心者カメラマンとど松は、カメラのシャッターを何度もきります!


藤の花も気持ちよさそうに揺れていました

撮影・文責:とど松
大興善寺、通称つつじ寺と呼ばれている古刹があります

まさに、つつじ寺と呼ばれるだけあって、いたるとこつつじだらけ

視界いっぱいに広がる鮮やかな色彩に、目が眩みそうになります

こりゃ、まいったね

ど派手な演出に圧倒されます!

初心者カメラマンとど松は、カメラのシャッターを何度もきります!


藤の花も気持ちよさそうに揺れていました

撮影・文責:とど松
カラオケ同好会「歌の花篭」さま、来る!
2013.04.24 ボランティア
今日は皆様が心待ちにしているカラオケ愛好会が和に来てくれる日!!
テーマは愛のメドレー

熱い恋の歌声に、なんと!!カラオケ機械が愛のオーバーヒート!!
焦るスタッフちい兄!!その時、カラオケ愛好会の方がアカペラで1曲披露
甘い歌声に、ちい兄も落ち着き島崎藤村の初恋を詩を披露

スタッフまつさんも和歌本を持って駆け付け、みんなで歌の大合唱!!
ハプニングもありましたが、楽しい時間を過ごせました

撮影:まつたかこ
文責:ちぃ兄
テーマは愛のメドレー

熱い恋の歌声に、なんと!!カラオケ機械が愛のオーバーヒート!!
焦るスタッフちい兄!!その時、カラオケ愛好会の方がアカペラで1曲披露
甘い歌声に、ちい兄も落ち着き島崎藤村の初恋を詩を披露

スタッフまつさんも和歌本を持って駆け付け、みんなで歌の大合唱!!
ハプニングもありましたが、楽しい時間を過ごせました

撮影:まつたかこ
文責:ちぃ兄
院長先生が来られました!
2013.04.23 お知らせ
今日のレクは採れた玉ねぎを干す作業とボール体操「ワッショイ」に分かれました
まずは玉ねぎチーム泥を落として皮をむいてヒゲを切って・・・

一生懸命育てた玉ねぎをヒモでしばります 皆様熱心に作業されています

なつかしい話などしながら 次々とできあがっていきます 楽しそうです

なごみ農園のたまねぎ!とてもキレイにできました
スタッフと利用者さんの最近の話題は次は何の野菜を植えるかでもちきりです(笑)

こちらは「ワッショイ」ボール体操です

上にあげて上腕二頭筋を鍛えたり 皆でボールをまわしたり ボールをついたり

足を使ったり 「転げたら取ってね~」「ああぁ~!ははは」
「ぶつけないでよ~(笑)」と冗談が飛び交いながら 楽しく体操をされました

と、そこへ
院長先生が見に来られました

皆様 「せんせ~い♥」とすごく嬉しそうに挨拶されます
院長先生は二日に一度のペースで、和に来られているのです!

「きついから、ちょっと休憩」と横になられていた方も院長先生の顔をみると
とたんに元気になられ満面の笑みで起き上がられます 不思議なパワーです!

院長先生が帰られたあとも、
和に設置してある院長先生の等身大パネルで、「はい、ポーズ!」

和の提携医療機関「ごう脳神経外科クリニック」の院長は
皆さまのアイドルなのです!
ごう脳神経外科クリニックのホームページは、ここをクリックしてください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kouchikukai.or.jp/clinic/
撮影:このはなさくや 文責:まつたかこ
まずは玉ねぎチーム泥を落として皮をむいてヒゲを切って・・・

一生懸命育てた玉ねぎをヒモでしばります 皆様熱心に作業されています

なつかしい話などしながら 次々とできあがっていきます 楽しそうです

なごみ農園のたまねぎ!とてもキレイにできました
スタッフと利用者さんの最近の話題は次は何の野菜を植えるかでもちきりです(笑)

こちらは「ワッショイ」ボール体操です

上にあげて上腕二頭筋を鍛えたり 皆でボールをまわしたり ボールをついたり

足を使ったり 「転げたら取ってね~」「ああぁ~!ははは」
「ぶつけないでよ~(笑)」と冗談が飛び交いながら 楽しく体操をされました

と、そこへ
院長先生が見に来られました

皆様 「せんせ~い♥」とすごく嬉しそうに挨拶されます
院長先生は二日に一度のペースで、和に来られているのです!

「きついから、ちょっと休憩」と横になられていた方も院長先生の顔をみると
とたんに元気になられ満面の笑みで起き上がられます 不思議なパワーです!

院長先生が帰られたあとも、
和に設置してある院長先生の等身大パネルで、「はい、ポーズ!」

和の提携医療機関「ごう脳神経外科クリニック」の院長は
皆さまのアイドルなのです!
ごう脳神経外科クリニックのホームページは、ここをクリックしてください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kouchikukai.or.jp/clinic/
撮影:このはなさくや 文責:まつたかこ