ミリカローデン那珂川へ
2019.07.23 歩こう会

ミリカローデン那珂川へご利用者様とお出掛けしました。

ミリカの中へ入ると「待っていました!」と言わんばかりに五番山笠の人形が
お出迎えしてくれました。
「大きいねー手がでかいねー」と皆様興味深々(笑)

ミリカには現在写真展が開かれていますが、那珂川市で起きた被災について詳しく貼られています。

「今は那珂川もきれいだけど以前はこんなことがあったんやねー、
うちのとこも被災したよー、こんな写真見たら悲しくなるねー」
というお声がきかれ、とっても悲しい気持ちになりました。

那珂川の市ノ瀬付近の土砂災害の写真を見るご利用者様。

こちらのご利用者様F様!
「山の方に住んでるといつ何があるかわからないから怖いわよねー」
少し涙ぐまれスタッフにそうお話してくださいました。

いつ起こるかわからない災害、やっぱり事前に用意し、災害に備えることが大事なんです!

ミリカローデンスタッフさんより、もっと詳しい資料を見せて下さいました。
その中には防災グッズ(こんなものを用意するべき)が詳しく載ってあり
とってもわかりやすく教えてくださったスタッフさんに感謝でいっぱいです。


ミリカ職員さんにもっと詳しくわかる災害予想についてのお勉強タイムです!
こちらのモニターには次大雨が降った際、どこが一番危ないのかを予想出来るというもので
ご利用者様、スタッフも真剣気に聞いています。

最後はミリカ中にある五番山笠前で全員で記念写真です!
皆様笑顔でお願いしまーす!というスタッフの声で素敵な笑顔を見せてくださいました。
次回の歩こう会はどこに行きましょうか!
担当 太郎