8月の陶芸教室
2019.07.10 陶芸教室

さっ!今月もやってまいりました。陶芸教室ーー!!
今回は鳩の箸置きです(^O^)

サークル活動の中でも男性の参加率の高い陶芸!
「今日は鳩かー」と先生の説明を聞いておられます。

まず、粘土を8等分に分け、型に入れていきます。
作っているとどこからか「ぽっぽっぽ、はとぽっぽ」と聞こえてきました(# ゚Д゚)

「豆がほしいかそらやるぞ!」「みんなで仲良く食べに来い」
気づけば皆様口づさんでいました。見てると歌いたくなっちゃいますねヽ(*´∀`)ノ

型から出すとかわいい鳩が!!
「なんか饅頭みたいで美味しそうね」と皆様会話がはずみますヽ(・∀・)ノ

型から抜いた鳩を合体させると箸置き出来上がり!

皆様はご飯を配膳する時に箸置きは使いますか?
食卓に箸置きがあると華やかになりますよねヽ(・∀・)ノ
だんだん鳩サブレが食べたくなってきたYでした(^O^)