七夕会~後半 キャラが大渋滞!あなたの願い叶えますSP
2019.07.07 イベント行事

かわいらしいお素麺をいただいたあとは、お待ちかね。
七夕会の始まり、始まり~( *´艸`)

まずは、カトリーヌ画伯による『紙芝居』のお時間です。

自称イタリア人のカトリーヌ。
流暢な日本語で紙芝居を読みすすめていきました♪

なぜに「七夕会」なのに赤ずきん???
いいんです。
ここはなんでもありの「デイサービスセンター和」
赤ずきんちゃんに扮したセンター長が、会を進めていきます。

「嫌よ嫌よも好きのうち♡」
なんやかやと言いながらも「どもちゃん」ことTセンター長、皆さまと交流しておられました(笑)

おっと!忘れちゃいけません。
今日は「七夕会」なのです‼
皆さま、願いを込めて神様を呼んでみましょう~
『神様~!私の願いを叶えてくださ~い‼』

「呼んだ?」
キョロキョロと周りを見回しながら出てきたのは、おでこに「神」と書いた怪しい神様、トロピカーナ(笑)
かわいらしくお星さまに扮したMさまと一緒に登場です( *´艸`)

「お願い事叶えて欲しい人~?」
『はーーーーーいっっ‼』
誰よりも早く手をあげたのは、Oさまとマシンガン(笑)
もちろんマシンガンのお願いを聞いてくれるはずもなく(´;ω;`)

「Oさま。あなたのお願い事はなんですか?」
『チョコレートが食べたいです‼』
お星さまことMさまが、美味しいチョコレートを口の中に入れてくれました(≧◇≦)

「お礼に家に泊まりに来んしゃい!
田舎料理ならいっぱいありますよ。」
あら。
思わぬところで、友好関係が生まれちゃいました(笑)

続いてはSさま。
「あなたの願いはなんじゃろか~?」
『わたしゃ、もすこし毛がほしい』

「はい、どうぞ~」
あら、Sさま嬉しそう(/ω\)

『どう?私かわいい?』
。。。かわいいです( *´艸`)

楽しい時間はあっという間。
また来年一緒に時を過ごすことを約束し、お星さま退場のお時間です。
Mさま。茶番劇(笑)にお付き合いいただき、ありがとうございました(^_-)-☆

さあ。雰囲気変えていきますよ~♬
和には何度か慰問に来てくださっているので、顔なじみの方もチラチラ(≧◇≦)
那珂川市を中心に活動していらっしゃる『BODY-M』の皆さんです‼

子どもたちの見事な演舞にうっとり(*ノωノ)
動作ひとつ、ひとつから、デイルーム内に爽やかな風が吹きこみます。

鳴りやまない拍手。
目を見張る演舞にただただくぎ付けです。

今度はちびっこちゃんたちによるダンス。
可愛すぎますっっ(≧◇≦)
きゃあ♡♡♡
お姉ちゃんたちにつられて、2歳のお子ちゃまも一緒に踊ってくれました(#^.^#)

打って変わって中高生組さん。
側転あり、バク宙あり。
なんでもありのカッコいい演舞‼

なかなか触れ合う事のない子どもさんたちとの交流に終始皆さま笑顔です(^^♪

「ごめんばってん、私も撮って~」
Sさま。
最高の笑顔でカメラに向かって、ハイ・ポーズ(*^^)v

子どもさんたちからご利用者さまに声掛けもしてくれました。
年齢差90歳‼
こんな交流が見ることができるのも、イベントならでは!ですね♡

最後の演舞は『美空ひばりメドレー』
「愛燦燦」「川の流れのように」「お祭りマンボ」
どれも皆さまご存知の曲!
一緒に名曲を口ずさみながら、演舞を楽しませていただきました(*´ω`*)

そして、インタビューのお時間。
実はこのチームには、私の子どもが所属していまして(*ノωノ)
手前味噌ですが、かなり大きな大会でも数々の賞をいただいております。
興味のある方はぜひ私までお声掛け下さい(笑)

いっぱい笑って、いっぱい喋って。
今日のおやつはこんな日にピッタリの「クリームソーダ」
サイダーにアイスを浮かべて、いただきまーす‼

「口の中がシュワシュワする~」
「初めて飲んだけど、美味しいね~」
たくさんのお声を頂いて、たくさんの笑顔の中、キャラが大渋滞(笑)の七夕会は幕を閉じました。

ささの葉さらさら のきばにゆれる
お星さまきらきら きんぎんすなご
1年に1度の「七夕会」
皆さまと一緒に笑顔で楽しみながら、また来年。
一緒に七夕会を楽しみましょうね。
文責:マシンガンK
