ようこそ!岩戸小学校3年1組の皆さま
2019.07.02 地域住民の皆さまと

ある日の午後、デイサービスセンター和に元気一杯の声が響きわたりました。
『岩戸小学校』の生徒の皆さまが地域交流の一環として和に来てくださいました。
ようこそ、岩戸小学校の皆さん!!今日はどんなレクリエーションをして頂けるのでしょうか?!

皆様の笑顔の先には元気一杯、大きな挨拶をする子供達が・・・朗らかな笑みで見守ります。
今日は、どんなサプライズがあるのかな?ウキウキ、ドキドキで胸が躍りますね♡
期待を一身に受けて生徒の皆さ~ん!頑張って盛り上げて下さいね。

ジェスチャーゲームを披露中。
『さぁ~て問題です。』生徒の皆さんは何をしているでしょうか?
決して乱闘ではありましぇん。そして、ビンタしている訳でもありません。
答え・・・・・『ボクシング』です

第二問 何をしているでしょうか?
コケそうになってる訳ではありません。
答え・・・・『サッカー』です

さーて、お次は?

結んで~ひぃ~らぁ~いぃ~て♪ ♪手を打って♪ 結んでぇ~♪
もう、お分かりですね♡ 幼い頃を思い出して、手遊びを致しました。

その手を上に~♪ 大きな手と小さな手が、歌に合わせて開きました。

可愛い生徒さんに向ける眼差しに沢山の愛が感じられますね。

心を込めて精一杯、大きな声で歌を届けて下さいました。

『有難う~。』『よく、来てくれましたね。』『頑張ったね』などと、
嬉しい気持ちを伝えあう会話が飛び交いました。

『いくつ?』『今日は来てくれて有難う~』握手で交わした言葉に温かい気持ち一杯に
なりました。
本日、交流にきて下さった生徒の皆さまは、『い』は何事にも一生懸命やる。
『わ』は協力の輪(わ)を広げ。『と』はともだち大切の教えを共育目標とする岩戸小学校の皆さま。
ゲームや歌を一生懸命にやり遂げて、和のご利用者さまと協力し合って、和のレクリエーションを
盛り上げて下さいました。
楽しい時間を過ごす事ができました。
また、遊びに来てくださいね♡ 有難うございました。
文責:鈴木