4月の陶芸教室
2018.04.10 陶芸教室

今回は、植木鉢作りです。
この形どのように、作るのでしょうか?

真剣に粘土を捏ねられているのは、ダンディな I 様
おやっ、粘土版になんだか線が書いてありますね?

はたまた、こちらも超真剣そのもの
器用なO様です

こちらは、仲よく共同作業ですね~
縄状に粘土を重ねて、一体どんな形になるんでしょうね?
まるで、縄文式土器のよう

色々な小道具を使って、模様を付けていきます。
頑張って~

細かい作業ですね
丁寧に丁寧に

こちらは、とびっきり笑顔の素敵なN様
制作途中ですが、この余裕です。ハイ、ピース

バッチリカメラ目線のM様
カメラを見つめつつも、正確に粘土をカットされてますね

まるでお料理してるようですね。素晴らしい手さばきですね~

先生にアドバイスしてもらいながら、だんだん形づいてきましたね

やったー、完成でーす。 どうですかぁ、この力作
素敵な出来栄えに、笑顔もこぼれます。

凄すぎます(`・д・ノノ゙☆パチパチ H様
この出来栄え。これぞ、植木鉢
植木鉢には、もったいないかも~
さぁ、皆様何を植えましょうか?
今回の担当は、古谷でした。



![[TEL:0929510753]](/nagomi/common/header_tel02.jpg)











![[TEL:0929510753][FAX:0929510755]](/nagomi/common/footer_tel02.jpg)

