ブログ~和スタッフからのNEWS~

九千部山

2014.04.23 地域の風景

本日は朝7時からの会議に出席するため

いつも以上に早起きして

那珂川町と佐賀県の堺をなす標高847mの九千部山の頂上へ

車を走らせ登ってきました



九千部山からの眺望は優れていて

ぐるりと360度の眺望を楽しむことができます

この写真は九千部山と対峙する宝満山との間の狭隘な平野部を写したものです

右に行けば筑後平野、左に行けば筑前平野が広がっています

筑前と筑後の交通の要として

大宰府政庁がおかれ、政治の中心地であった時代もありました



視線を右に向けていくと

筑豊方面が望め、その向こうに

修験道の山として有名な英彦山が望めます

夜明け前です、

空はじわじわと赤らんでいき

今にも太陽が顔を覗かせようとしています



そしていよいよ、ご来光の登場です



ご来光の美しさに

足がすくんでしまいます



一日の始まりです

頑張らなくっちゃと思いながら、

仕事に向かったのですが

あまりにも早起きをしたせいで

ひたすら睡魔に襲われ続けた一日となりました



☆今日のお昼ご飯☆

ご飯

酢豚

麻婆豆腐

春雨と胡瓜の中華サラダ

中華スープ




桜が咲いた

2014.02.22 地域の風景

デイサービス和の裏手にある林の一画に

桜の木が群生しています



なにやら赤みがかかっているような気がして

近づいてみると、ぽつぽつですが

桜が開花していました



初御代桜(はつみよさくら)と言った品種で

ソメイヨシノより一ヶ月早く、開花するのだそうです

あと一週間ぐらいすると、桜の森はピンク一色に染まります



一方、万作の花も咲いていました



春にまず咲く花ということで

「まず咲く」がなまって「まんさく」と呼ばれるようになったそうです



もちろん梅の花も

彩を増しています



もうすぐ春がペンキを肩に

お花畑の中を散歩に来るよ

そしたら君は窓をあけて

エクボを見せる僕のために

僕は君をさらいに来るよ

結婚しようよ mmm~♪

独身貴族のM君、

気持ちよさそうに古いフォークソングを

口ずさんでいました



ひまわりひまわり!

2013.07.26 地域の風景

デイサービス和から小笠木峠を越えると

福岡市早良区脇山に入ります

車で15分程度、意外に近いものです

利用者樣も3名おられます

毎日のようにデイサービス和の送迎車が

送り迎えをおこなっているわけですが

本日は脇山の夏らしい風景をご紹介します

夏といったら、やっぱりヒマワリでしょう!

小笠木峠を越え、脇山の集落に入るやいなや

黄色一色に染まったヒマワリ畑が突然、視覚を揺さぶってきます!



まばゆいばかりの黄色です

利用者樣の送り迎えの途上で毎日

眺めることができます

「きれいかね」と

車内はヒマワリの話題で盛り上がります



職員の中でも人気NO.1の送迎ルートになっています!



しかし私はなかなか、そのルートにあててもらえません

腹がたったので、送迎担当のTさんに文句を言ったら

「田舎道は運転テクニックが、あまりいらないから

運転が下手くそな職員に当てるようにしているのよ」

だから、運転が上手なあなたには回ってこないのよと

うまいように丸め込まれてしまいました



しかし一晩、頭を冷やして考えてみると

やっぱり単なるエコひいきとしか思えず

じわりじわりと、Tさんに対する怒りが再燃し始め

センター長に直談判!

しつこい女と思われたかもしれませんが

ようやく念願かなって本日、ひまわり送迎コースの担当にさせてもらえたのでした


職員間の噂でしか知り得なかった夢のヒマワリ畑

最高でした!

利用者樣を送り終えた後、

仕事をさぼって一人、ぼんやりと

ヒマワリ畑を眺めました



和に帰りつくやいなや

Tさんから「なんでこんなに遅いのよ!」と

怒鳴られたのはいうまでもありません

おそらく二度と、ヒマワリ送迎コースには当ててもらえないでしょう

今度は休みの日、個人的に子供と一緒に出かけてみたいと思います

文責は三ヶ月ぶりの、まつたかこでした


ちなみにデイサービス和も笑顔一杯のヒマワリが咲き乱れていますよ!







岩戸神楽

2013.07.14 地域の風景

今日は日曜日、

またまた行ってきました、五ヶ山豆腐店

店員さんとも顔なじみ!

フランクな会話が飛び交います



今日は前から気になっていた

五ヶ山アイスキャンディーを食べました!

ミルクが濃厚で思わず舌づつみ!



このモチモチパンも五ヶ山の人気商品

あっという間に売り切れてしまいました!



さて今日は7月14日、

近所の伏見神社で「岩戸神楽」なるものが奉納されます

福岡県の無形文化財に指定されています



「岩戸神楽」の特徴は、能面系の面を神楽に使用している点です

これはかなり珍しいということです



いったい何を表現しようとしているのでしょうか?

素人の私にはわかるはずもないのですが

見入ってしまいます



小さな田舎の夏祭りです



神楽の演目は18番あります

中でも賑わうのが「荒神」

鬼が出てきて参拝者の子供をさらっていきます



鬼に抱えられた子供は無病息災、元気にすくすく成長するのだそうです

だから近所のお父さんとお母さんは

あえて自分の子供を鬼に、さらわせます

たいがいの子供は大泣きです!



素朴なお祭りです

祭囃子に笛の音

しんしんと夜が更けていきました

肥前街道

2013.05.02 地域の風景

デイサービスセンター和の前を走る国道385号線は

肥前街道と呼ばれ

福岡市から佐賀へ向かう最短距離のコースにあたっています

しかし福岡と佐賀を分かつ標高1000m級の背振山塊を越えなくてはならず

道は悪く

けっして運転しやすい道ではなかったのですが、

近年、背振山をくり抜き、

背振トンネルなるものが出来上がり、

にわかに交通量も増え、車の往来も多くなっています



街道らしき風景に出会えるのは

デイサービス和から車で三分、

那珂川町山田あたりからでしょうか、

大きなイチョウの木が飛び込んできます









ついで先日、デイサービス和の日曜外出隊が出向いた

那珂川町不入道の不入道観世音があります

ただ今、山肌にはツツジの花が満開になっています



このあたりから、道は高度を増し、

山肌を縫うように走り

背振山中へ入っていきます

途中、紅葉で有名な筑紫邪馬渓を通過します

この滝は鮎返りの滝といって

街道筋から見ることができます






さらに高度を増していくと南畑ダムにつきます

福岡市民の重要な水源となっています



さらに道は高度を増していきます

南畑ダムの上に、もう一つダムを作ろうとしているようで

山肌が無残にも削り取られた荒涼とした風景に出くわします

ダンプカーが絶え間なく行き交い

砂ホコリを縦横無尽に撒き散らしています

かつては霊峰として信仰を集めていた背振山

こうも無残な姿にさらされようとは

神すら凌駕する人間の力のおぞましさに愕然とさせられます


さてダムの掘削現場を通り越すと街道は背振山頂に向かう道との分岐点にさしかかります

そちらの方に向かうと、

デイサービス和の外出先人気No1の五ヶ山豆腐店があります

さらに山頂に向かっていくと

デイサービス和の利用者樣が住んでいる板屋という集落に入り

そこから山頂に向けて高度をぐんぐん増していくと博多湾が望めます



一方、筑前街道は佐賀県に入り、

背振トンネルに突入します

トンネルを過ぎると突然、広大な佐賀平野が視界に飛び込んできます



最近ブームの道の駅もあります



この写真は道の駅から望んだ佐賀平野です



晴れた日には雲仙岳まで見渡せます



また機会があったら、街道筋の紹介をしていきたいと思います


撮影・文責:このはなさくや

ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ