- イベント行事
新年会!
2016.01.22
デイサービスセンターグランドG1の新年会今年も大盛況でした\(^o^)/

『博多にわか』でご利用者様を笑いの渦に巻き込んでいきます!

ご近所の保育園の子供達が歌や旗体操を披露してくれました


とっても上手に踊れていましたよ~♪

子供の力ってほんとにすごいです♪子供達が近くに来てくれるだけでご利用者様の笑顔が溢れます♪私達がいくら頑張っても勝てませんね~(笑)






片縄民謡会の皆様のステージはとても面白くて華やかで思わず見入ってしまいました!


終始笑顔のご利用者方・・・






『おっ!』G1デイの介護職員Yさん登場!力士姿がとっても似合ってますよ♪
幕下でしょうか?幕の内でしょうか?お腹は横綱級かな!?

さてさて、今回のメインステージ(笑)
今回のテーマは『七福神』
職員が七福神に大変身しました\(^o^)/
まずは、大黒天♪
大きな袋を背負い、打出小槌をもっています。大地掌握する神様(農業)でもあるそうです♪

お次は恵比寿天♪
鯛と釣竿を持っています!漁業の神様で、特に商売繁盛の神様として信仰が厚いそうです♪

こちらは・・・寿老人♪
長寿延命、富貴長寿の神様です♪
なんだかとっても可愛らしい神様に仕上がりました!

今回一番の歓声があがったのではないでしょうか・・・
普段はとても可愛く仕事熱心な作業療法士のKさんが変身したのは・・・
布袋尊♪
笑門来福、夫婦円満、子宝の神として信仰が厚い神様です♪

こちらは笑顔がキュートな弁財天です♪
知恵財宝、愛嬌縁結びの神様です♥

こちらは力強い毘沙門天!
七福神の中で、唯一の武将の姿をしている神様です。融通招福の神様です♪

そして、そして・・・手作りの頭が素晴らしく光っていた福禄寿様♪
長い頭、長い顎鬚、大きな耳たぶをもち年齢は千歳という福禄寿♪長寿、幸福の徳を持ち、鶴と亀を連れて聖徳人望の神様として信仰されています\(^o^)/

G1七福神全員集合~\(^o^)/
ご利用者様の七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かりますように・・・

これからもG1七福神頑張っていきますよ~\(^o^)/
