9月のフラワーアレンジメント
2013.09.26 フラワーアレンジメント
今日は待ちに待ったフラワーアレンジメントの日です
今回は秋の花々をふんだんに使っていきます
まずは蝦夷菊、洋名でアスターと言います
花言葉は「信じる恋、多様性」ということですが
多様性のある恋は、どちらかと言えば信じられませんよね!

槍鶏頭です。鶏頭の一種なのでしょうが、
その言葉通り槍のようになっています

この花はデンファレ、洋ランの一種です
花言葉は「お気楽」
デイサービス和には心の広いお気楽社員がたくさんいます!

この花は言わずと知れたバラの花です
君に薔薇薔薇って感じですね!?

秋の七草のひとつ女郎花(おみなえし)です
花言葉は「約束を守る」です
人として大切なことですね!

こちらは赤米です
古代の人たちの主食となっていたお米です

数珠です
子供のころ数珠の実を集め、
お手玉を作ったり、首飾りを作ったりしてあそんだものです
最近じゃ、とんと見かけなくなりましたね

チョコレートカーネーション
普通のカーネーションより小柄です

さて以上の花々でフラワーアレンジがスタートしました
今日は二人の先生が指導してくださります

もちろん利用者様の個性を最大限に活かした指導方法です

気持ちもほんわかリラックス、やさしい時間が流れていきます

どうでしょうか、素敵な作品ができました





来月の開催が待ち遠しいですね
今回は秋の花々をふんだんに使っていきます
まずは蝦夷菊、洋名でアスターと言います
花言葉は「信じる恋、多様性」ということですが
多様性のある恋は、どちらかと言えば信じられませんよね!

槍鶏頭です。鶏頭の一種なのでしょうが、
その言葉通り槍のようになっています

この花はデンファレ、洋ランの一種です
花言葉は「お気楽」
デイサービス和には心の広いお気楽社員がたくさんいます!

この花は言わずと知れたバラの花です
君に薔薇薔薇って感じですね!?

秋の七草のひとつ女郎花(おみなえし)です
花言葉は「約束を守る」です
人として大切なことですね!

こちらは赤米です
古代の人たちの主食となっていたお米です

数珠です
子供のころ数珠の実を集め、
お手玉を作ったり、首飾りを作ったりしてあそんだものです
最近じゃ、とんと見かけなくなりましたね

チョコレートカーネーション
普通のカーネーションより小柄です

さて以上の花々でフラワーアレンジがスタートしました
今日は二人の先生が指導してくださります

もちろん利用者様の個性を最大限に活かした指導方法です

気持ちもほんわかリラックス、やさしい時間が流れていきます

どうでしょうか、素敵な作品ができました





来月の開催が待ち遠しいですね
7月のフラワーアレンジメント
2013.07.25 フラワーアレンジメント
いよいよ今日は待ちに待ったフラワーアレンジメントの日です!
今回は蘭の花を中心にアレンジすることに!
使用する花は以下のとおり
材料① オンシジュウム
花言葉は「清楚」「一緒に踊って」「美しい瞳」「遊び心」

材料② 胡蝶蘭
花言葉は「あなたを愛します」「幸福がやってくる」「変わらぬ愛」

材料③ ミリー

材料④ ビビアン

材料⑤ マンテンコウ

材料⑥ トルコキキョウ
花言葉は「優美」「希望」「よい語らい」「清々しい美しさ」

ゴウジャスな花の数々です
糸島半島にある三島園芸さまから廉価でとりよせているので
講師料を含め千円ほどでフラワーアレンジがおこなえるのです!
さて、フラワーアレンジメントが開始しました
先生2名が指導してくださります

これはニューサイランというものを、編んでいます
一番、てこずっておられました

しかし美しい花々に囲まれ、うっとり気分で時間が流れていきます

なんだか、いい感じです
和がマダムサロンと化していきます

これが完成品! 皆様、素晴らしい作品を作っておられました


まるで女王様にでもなった気分です

花は心の友達です
早くも来月が楽しみですね!

今回は蘭の花を中心にアレンジすることに!
使用する花は以下のとおり
材料① オンシジュウム
花言葉は「清楚」「一緒に踊って」「美しい瞳」「遊び心」

材料② 胡蝶蘭
花言葉は「あなたを愛します」「幸福がやってくる」「変わらぬ愛」

材料③ ミリー

材料④ ビビアン

材料⑤ マンテンコウ

材料⑥ トルコキキョウ
花言葉は「優美」「希望」「よい語らい」「清々しい美しさ」

ゴウジャスな花の数々です
糸島半島にある三島園芸さまから廉価でとりよせているので
講師料を含め千円ほどでフラワーアレンジがおこなえるのです!
さて、フラワーアレンジメントが開始しました
先生2名が指導してくださります

これはニューサイランというものを、編んでいます
一番、てこずっておられました

しかし美しい花々に囲まれ、うっとり気分で時間が流れていきます

なんだか、いい感じです
和がマダムサロンと化していきます

これが完成品! 皆様、素晴らしい作品を作っておられました


まるで女王様にでもなった気分です

花は心の友達です
早くも来月が楽しみですね!

6月のフラワーアレンジメント
2013.06.27 フラワーアレンジメント
先月から開始されたフラワーアレンジメントサークル
本日、使用する花はクルクマ


トルコキキョウ

ひまわり

もみじ

ミリー(胡蝶蘭)

季節を彩る草花達です

さて、フラワーアレンジメントが始まります

女性が大半を占めていますが、男性陣も頑張っています!

自分の好きなように活けてください、との先生の指示の元
皆さま、我流で花を活けていきます

どうですか、見事な出来でしょう!

一方、こちらはコケ玉を作っておられます

慣れた手さばきでした!

本日、使用する花はクルクマ


トルコキキョウ

ひまわり

もみじ

ミリー(胡蝶蘭)

季節を彩る草花達です

さて、フラワーアレンジメントが始まります

女性が大半を占めていますが、男性陣も頑張っています!

自分の好きなように活けてください、との先生の指示の元
皆さま、我流で花を活けていきます

どうですか、見事な出来でしょう!

一方、こちらはコケ玉を作っておられます

慣れた手さばきでした!

フラワーアレンジメントサークル発足!
2013.05.30 フラワーアレンジメント
いよいよフラワーアレンジメントサークルが発足しました

講師の山田先生が教えてくださいます
色鮮やかな花々が安らぎを作ります

皆様もぜひ、ご参加ください!

毎月最終木曜日に開催していきます

講師の山田先生が教えてくださいます
色鮮やかな花々が安らぎを作ります

皆様もぜひ、ご参加ください!

毎月最終木曜日に開催していきます
フラワーアレンジメントサークルの立ち上げにあたって
2013.04.25 フラワーアレンジメント
いよいよ「フラワーアレンジメント」サークルが立ち上がります

本日は立ち上げにあたって、講師の山田先生が
デモンストレーションに来られました

皆様、興味津々です

詳しい日程が決まりましたらまた、報告いたします

撮影:まつたかこ
文責:フラワーアレンジ発足委員会

本日は立ち上げにあたって、講師の山田先生が
デモンストレーションに来られました

皆様、興味津々です

詳しい日程が決まりましたらまた、報告いたします

撮影:まつたかこ
文責:フラワーアレンジ発足委員会