ブログ~和スタッフからのNEWS~

和劇団~七夕~

2017.07.12 お知らせ



待ちに待った7月7日の☆七夕☆
ということで、和では恒例の七夕会を行いました!

まずはキャスト紹介から・・・司会は和のクイーンことカトリーヌ・Sayaka




天帝役:和のけんちゃん        織姫役:和のヨウヨウ

 

チャイナドレスのカトリーヌ、キラキラ衣装のけんちゃん、着物のヨウヨウが
登場時のご様子(^皿^)皆さん驚きと笑いが混雑してました((^▽^))


 

次に登場するのは彦星役のアッキーナと牛役の新人のツルリンです
牛がまさかのマーキングに皆さん大笑い!!




さぁ~ここからは物語
和劇場のはじまりはじまり~・・・牛使いの彦星と織姫が
出会うところから始まります。牛はこの時のみの出番でした(^^;)




織姫はイケメンの彦星をとても気に入ったようですよ!!はい、この喜びの
笑顔(笑)皆さんの笑いただきました!


 

彦星と織姫は恋に芽生えツーショット♡



天帝登場!天帝様も大喜びと思いきや手には缶ビール!
酔っぱらってましたΣ(゜Д゜;)!
(ここだけの話、けんちゃんは演技なのか・・・素なのかという疑惑が!!)


 

彦星と織姫は周りの利用者様に仲がいいところをアピールしていました。
ところが、イチャイチャしてばかりで何もしない二人に天帝様が怒ってし
まいました(`皿´)




皆さん目を疑わないでくださいね!あくまで天の川ですよ!!ということで、
怒った天帝様は二人を天の川の端と端に引き離してしまいましたが、こころ優しい
天帝ことけんちゃんは一年に一度だけ二人が一緒になれるようにしましたとさ!


 

一年に一度というのが、皆さんご存知と思いますが、7月7日です。
「7月7日には会える」彦星と織姫は会える事を励みに心を入れ替えて一生懸命
働いたそうです。

和劇場はいかがでしたか?お楽しみいただけたでしょうか?




後半は皆さんとゲームをして楽しみました♪
彦星チームと織姫チームに分かれて対戦です\(^0^)/
穴の開いた箱の中にお手玉を投げ入れます。箱の裏に点数が100点~-50点
まで書かれています。


 

箱に入った点数をカトリーヌが計算していきます。
ホワイトボードを見ると、ボールが入った数は彦星チームですが-30、-50点
に入った数が多かった(T-T)ということで、今回の勝負は織姫チームの勝利!!
となりました。




勝利チームの特典は和劇団の皆さんとの記念写真!
皆さんいい笑顔なのか?笑っている顔なのか?ちょっと変わった写真
になりました(笑)




和のフロア中心の柱に笹を括りつけ、皆さんの願い事を短冊に書いて
飾りました。皆さんの願い事が叶いますように(‐人‐)




元気になりたいと願った方はコチラ → 是非、食事や睡眠をしっかりとって
和に来てくださいねぇ~♡


太宰府 菖蒲苑

2017.06.09 お知らせ


今回の歩こう会は「太宰府天満宮の菖蒲苑」にやってきました~!
満開に近くとてもきれいに咲いていて、見物客の方も多くおられました。

 
菖蒲の花見の前にまずは皆さんと参拝に参ります(-人-)参拝前に皆さん御手水
され清められました。御手水を覚えている方、忘れてしまった方とおられました(^^;)

 
参拝の後、菖蒲苑へ移動 L(^;¬ )=3=3
と言いながら寄り道もしっかりして楽しく歩いて目的地に到着。

 
菖蒲の前で記念撮影☆ 

菖蒲のおかげで皆さんの自然な笑顔をGETできました。やはり楽しく歩くことは大事ですね!

2017年5月 新たに・・・

2017.05.13 お知らせ

はじめまして、デイサービスセンター和の山根 慶彦と申します。
5月より河津センター長の後任者として参りました。
前任者の魂=デイサービスセンター和を受け継ぐことができるよう
精進していきたいと思います。

これからもデイサービスセンター和の日々を河津センター長の
後任者としてブログの更新を私なりに更新してまいります。

スタッフ一同 皆さまにご満足いただける企画を考案してまいります。
今後とも宜しくお願いいたします。

5月5日端午の節句

端午の節句に合わせ、入浴時間に菖蒲湯を楽しんで頂きました!


ご存じの方も多いと思いますが、昔から春から夏へと季節の変わり目は体調を崩しやと考えられ、
邪気を祓う風習として、菖蒲湯に入り「無病息災」を願ってきたそうです。

皆様のご健康を(-人-)

さようなら、そしてありがとうございました

2017.05.05 お知らせ

デイサービス和のブログを2013年1月に開設し

和の管理者として今日に至る四年間、

仕事が終わってから夜遅くまで

そして休日といえども

一人でせっせせっせとブログを書き続け

気が点けば1161もの記事を書いていました

三日に二回はアップしてきたのではないでしょうか

自分で言うのもなんですが

それだけ和のことが好きだったんだと思われます

事業所のトップに立つ人間は

何をおいてもまず、その気持ちを大切にし、

利用者様、そして従業員を守っていかなければ、何も始まらないと思われます

いくら介護保険に精通していようと、

介護の経歴が長かろうと

パソコンが人並み以上に出来ようと

そんなとろろで優劣ができたところで

誰の心も揺さぶることはできません



さて、私事ですが

5月より同法人有料老人ホームグランドG-1へ異動することとなり、

私が書き綴ってきたブログの方も、今日をもって閉鎖させていただくことになります

ユーザーサマリーによると今日までのページビュー数が約134万,

セッション数が26万弱と、今更ながら、ほんとうに多くの皆さまに愛読されてきたのだなあと

しみじみと思えてきます

時には和のブログを見て遠路はるばる、

施設見学に来てくださる同業者の方々もおられました

月間デイ様を始め幾つかの雑誌にも掲載させていただきました

見も知らぬ人から和のブログを楽しみにしていますと

励ましの言葉をいただくこともありました

遠地に住まわれる利用者さまのご家族からも

自分のお父さんお母さんの元気な姿を

ブログを通し見ることがとても楽しみだと

喜んでくださっていました

そして何よりも私が嬉しかったのは

私の書くブログを通し職員達のモチベーションが上がり

デイサービス和が最高のまとまりのある集団へと成長していったことです

私の仕事といえば、その日限りで終わる職員一人一人が考えてきたレクに

ブログ、そしてなごみ新聞を通し、彼らの頑張りをクローズアップして

彼らの仕事に最大限のエールを送ることだったのかもしれません

そしてまた彼らも素晴らしい仕事を投げかけてくれ

私に大いなるエールを送ってくれていました


正直なところ今ここで和を離れていくことは

やり残したことがたくさんあるようで

とても悔しくて、悲しくて

もどかしい思いで一杯です

デイサービスといったものが好きで

和を始めかれこれ10年以上デイサービス勤務を経験してきましたが

いつかまたどこかで私の理想とするデイサービスを

再び体現させてみたいものです


今までデイサービス和のブログを愛読していただき

ありがとうございました

こころより御礼申し上げます


最後に私が一番好きだった写真を一枚

福岡県が主催したふくおか介護グランプリで優秀賞を授与された時のものです

あの日流した涙は私にとって

かけがえのない一生の宝物となっています



またどこかで、一緒に仕事がしたいなあ~



かけがえのない時間をありがとうございました

福岡観光コンベンションビューロー様の来年のカレンダーに…

2016.12.14 お知らせ



デイサービス和の歩こう会行事の際、

写真撮影された花畑園芸公園のしだれ梅の写真が

公益財団法人福岡観光コンベンションビューロー様の来年のカレンダーに掲載されました



福岡観光コンベンションビューロー様は

昭和22年に設立された福岡市観光協会を前身に持ち、

昭和62年に国土交通省の管轄となり

平成24年に福岡県認定の元、公益財団法人福岡観光コンベンションビューローへ移行、

福岡・九州への観光客・MICEの誘致・受入などを通じて、

地域経済の活性化、人的交流の促進に貢献することを目的に活動されています



願わくは、この写真を見て、

花畑園芸公園に足を運んでみようと思われる方がいると幸いです



美しい自然に囲まれた素敵なところです



もちろん福岡観光コンベンションビューロー様のカレンダーは

花畑園芸公園のしだれ梅だけではなく

四季折々の福岡市の情景が掲載されています

ちなみに7月は、誰が何と言おうと山笠です!



博多の男衆の山を舁く勇ましい掛け声が聞こえてきそうです!

利用者の皆さまと楽しく拝見させていただきました

と、その時、職員Yさんが素っ頓狂な声をあげ

「あれ~この方は!!!!!!」



山を舁く博多の男衆の中に知った人がいるというのです!

さっそく職員Mさんが虫眼鏡をもちだして検証を始めます



まさに我らが本部長の姿が、そこにあったのです!



しだれ梅の掲載で沸き立っていた和でしたが

一躍、本部長が時のヒーローに!

山を舁く本部長の姿に利用者の皆さま、

「かっこよかね~」などと言われ、

恍惚の表情を浮かべ、うっとりされていました!


来年も、その雄姿が見たいものです!!






平尾ごう脳神経外科クリニックの情報は

リンク集から「平尾ごう脳神経外科クリニック」をクリックすると

閲覧することができます






ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ